2011年6月15日水曜日

ジオメディアサミットの疑問など

今回は、ジオメディアサミットの講演テーマをどの様に決めているのか、講演、登壇者についてもどんな方々に交渉しているのか主催者の関さんにインタビューしてみました。また、受付や懇親会の様子もお伝え出来たらいいなと思います。


Q:テーマや構成はどのように決めていますか?


A:普段のGMSでは自ら聴講したい事を選出し、メーリングリストで事前に相談し論議し決めます。

今回は準備期間が限られていた事もあり今回の中心メンバーでもある小山さん、古橋さんへ相談し決めました。

講演のテーマ『震災対応とジオメディア』を選んだ理由についてはsinsai.info(関さんが総責任者をしている)での活動を通じ他のサイトの活躍を見ていてその様なサイトの運営者の方のお話を聞きたかった為です。

その中でもヤフー株式会社やグーグル株式会社については特に聴講したいと思いました。


Q:メジャーな企業の方々が講演、登壇されていますがどの様に交渉しているのですか?

A:まずテーマに沿って聞きたいサービスの担当者を選びます。その中から交渉を進めていくわけですが、たいてい知り合い経由でたどっていくと担当者の方に繋がる事が多いです。今回の講演、登壇して頂いた方も主催メンバーと繋がっていたので交渉はスムーズにいきました。



************************

第7回ジオメディアサミット 受付や懇親会など

受付ではヤフー株式会社様、株式会社ナビット様がご協力して下さった おかげで会場入りがスムーズでした。ありがとうございました。





ヤフー様からは参加者全員へYahoo!ロコのタンブラーをプレゼント!






LTでのジオドル司会では毎度緊張しますが少しずつ慣れ始めとても楽しく聴講しました。いつかは司会ではなく、ジオガールズメンバーでLTをしたいです。



懇親会では当日キャンセルが半数ぐらい出てしまい予算オーバーという 事件が発生してしまいましたが懇親会へ参加して下さった方々の暖かいご協力により何とか困難を乗り越えられました。

ありがとうございました!!






****************************

最後に、ここまで読んだけど!次回参加したいけど!つまり、、、、、、GMS(ジオメディアサミット)って何ですか?と思った方へおさらいです!

GはGeographical=地理的な、 Mは Media=情報を扱うメディア、 SはSummit=サミットの造語でGMSです。

わかりやすく身近なアプリで例えると代表的なサービスで foursquareやロケタッチなど、ある場所にチェックインしてバッチやアイテムを集めるサービスが人気です。このイベントでは、『ジオメディア』が大好きな人達が集まって情報共有しようという楽しいイベントです。このブログを通じてご興味を持たれた方、機会がありましたら是非参加してみて下さいね!!

****************************

0 件のコメント:

コメントを投稿